オウガ・ジャパン株式会社とユーザー管理業務の委託契約を締結
SIMフリースマートフォン向け「OPPO Care 保証サービス」の提供開始

 延長保証/製品保証サービスの株式会社Warranty technology(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:成瀬 功一郎、以下「ワランティテクノロジー」)は、世界をリードするスマートデバイスブランド「OPPO」のオウガ・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:鄧 宇辰、以下「OPPO」)と、ユーザー管理業務の委託契約を締結し、OPPOが販売するスマートフォン向け「OPPO Care 画面割れ保証サービス」の提供を令和3年6月11日(金)より開始いたします。

 

 

 OPPOは、世界をリードするスマートデバイスブランドです。2008年に最初のフィーチャーフォン「A103 Smiley Face」を発表以来、OPPOは美的満足度と革新的技術の相乗効果の実現に取り組んでまいりました。現在OPPOは、 お客様が取扱説明書とガイドブックに従った使用中の故障に対して無償修理保証(12ヶ月)を提供しておりますが、今回、お客様が任意で加入できる有償保証サービスとして「OPPO Care 画面割れ保証サービス」の提供を開始いたします。ご加入されたお客様は、万一の画面破損の際も保証期間中1回まで、無償で修理を受けることができるようになります。尚、ご希望のお客様にはオンラインにて簡単にお申込みいただけます。

 

 

 

「OPPO Care 画面割れ保証サービス」の概要について

画面破損時の高額な修理費に備え、お客様が任意で加入するサービスとなります。

画面破損時(ガラス・ディスプレイの破損、にじみ、線の表示、ドット落ち等を含む)に端末を無料でお預かりし修理いたします。

※画面破損以外のすべての故障は本サービスでは対象外となります。

▼対象端末:

2021年6月11日(金)発売以降のSIMフリースマートフォン

▼サービス開始日時:

2021年6月11日(金)AM0:00~

▼サービスご加入方法:

OPPO公式サイトよりご加入いただけます。または、OPPO公式楽天市場店にて端末と同時購入いただけます。

※OPPO公式サイト:https://support.oppo.com/jp/oppocare/

 

・保証期間:180日または365日

・保証適用回数:保証期間中1回まで

・修理時のお客様負担金:なし

 

保証料一覧(税込)

対象端末 180日プラン 365日プラン
OPPO A54 5G 3,000円 5,000円
OPPO Reno5 A 3,500円 6,000円
OPPO Find X3 Pro 6,000円 8,000円

※通信事業者端末は対象外になります。

※当サービス販売サイトにより、取扱プランが異なる場合があります。

 

ワランティテクノロジーは今後も生活者およびクライアント企業さまの「安心をかたちに」するとともに、更なる利便性の追求に尽力してまいります。

 

◆オウガ・ジャパン株式会社について

会社名:オウガ・ジャパン株式会社

本社所在地:東京都品川区東品川2-5-8 天王洲パークサイドビル12F

URL:https://www.oppojapan.com/corporate/

 

◆株式会社Warranty technology(ワランティテクノロジー)の概要

会社名:株式会社Warranty technology

本社所在地:東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル12F

URL:https://wrt.co.jp/

 

◆本件に関するお問い合わせ先

会社名:株式会社Warranty technology

担 当:コーポレート本部 広報デザイングループ

e-mail:ml-pr-info@wrt.co.jp

以上

事業紹介動画リニューアルのお知らせ

この度、株式会社Warranty technology(ワランティテクノロジー)の事業紹介動画をリニューアルいたしました。

弊社の新たな取り組みや今後の事業展開についてコンパクトにわかりやすく紹介しておりますので、是非ともご覧ください。

(※動画再生時間 2分30秒)

 

事業紹介動画はコチラ

     

スマートフォン・タブレット向け保証サービス提供開始のお知らせ

 延長保証/製品保証サービスの株式会社Warranty technology(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:成瀬 功一郎、以下「ワランティテクノロジー」)は、スマートフォン・PC・タブレット・デジタル家電等の買取販売を行う株式会社じゃんぱら(本社:東京都千代田区、代表取締役:小林 直純、以下「じゃんぱら」)と、保証業務の委託契約を締結し、じゃんぱらが販売するスマートフォン・タブレット向け保証サービス「じゃんぱら あんしん保証」の提供を令和3年4月26日(月)より開始いたします。

 

 

 じゃんぱらは、東京都千代田区に本社を置き、スマートフォン・PC・デジタル家電など多様な商品の買取販売を行い、全国47店舗(2021年4月現在)の直営店を展開しております。この度、じゃんぱらで販売するスマートフォン・タブレット(Android・iOS)向けに、破損や水濡れなど万一の故障時に備え、お客様が任意で加入できる保証サービス「じゃんぱら あんしん保証」の提供を開始いたします。

じゃんぱらは、これまでも年々需要の増加している中古端末に対し、独自の検査基準による安心の商品販売とじゃんぱら会員向けに初期不良や自然故障を対象とした保証期間の延長を提供してまいりましたが、「じゃんぱら あんしん保証」へ加入することで、お客様にとっては突然のアクシデントによる故障にも対応可能な長期で安心のオプションサービスが新たに提供されることになります。

 

 

じゃんぱら あんしん保証会員様限定キャンペーン

保証サービス開始を記念し、じゃんぱらでは会員様限定キャンペーンを実施いたします。本キャンペーンは、2021年4月26日(月)~ 2021年5月31日(月)の期間中にじゃんぱら あんしん保証へ加入されたお客様を対象に、抽選で7名様に、スポーツ対応オーディオサングラス ”Bose Frames Tempo” が進呈されます。

※2021年7月1日時点で保証を継続されているお客様の中から自動抽選となります。詳しくは店頭にてご案内いたします。

 

「じゃんぱら あんしん保証」概要について

破損や水濡れなど万一のアクシデントによる故障に備え、お客様が任意で加入する月額課金制会員サービス。故障端末に応じた交換端末をご提供いたします。
※同一機種が提供できない場合、当社の定める同等機種のご提供となります。
・保証対象となる事象:水濡れ、破損
・保証対象外となる事象:自然故障、盗難、紛失、電池等消耗品、付属品、データ復旧
・対象端末:じゃんぱら販売のスマートフォン・タブレット(AndroidおよびiOS)
 ※一部除外機種等あり

 

サービス利用料金(月額保証料および故障時の自己負担金)

プラン名 月額保証料(税抜) 自己負担金(税抜)
プラン 500 500円 3,000円
プラン 700 700円 5,000円
プラン 900 900円 5,000円

・保証対象期間:会員有効期間中
・保証上限回数:年間1回まで
・保証上限金額:対象製品の販売価格
・サービス対象店舗:4月より 全47店舗にてサービス開始予定

 

ワランティテクノロジーは今後も生活者およびクライアント企業さまの「安心をかたちに」するとともに、更なる利便性の追求に尽力してまいります。

 

◆株式会社じゃんぱらの概要
会社名:株式会社じゃんぱら
本社所在地:東京都千代田区神田須田町2-2-3 I.T.C神田須田町ビル3F
URL:https://about.janpara.co.jp/

 

◆株式会社Warranty technology(ワランティテクノロジー)の概要
会社名:株式会社Warranty technology
本社所在地:東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル12F
URL:https://wrt.co.jp/

 

◆本件に関するお問い合わせ先
会社名:株式会社Warranty technology
担 当:コーポレート本部 広報デザイングループ
e-mail:ml-pr-info@wrt.co.jp

以上

大阪オフィス移転のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 株式会社Warranty technology(以下、ワランティテクノロジー)は、事業拡大のため、2021年4月23日(金)より下記住所へ大阪オフィスを移転することをお知らせいたします。 これを機に、日頃のご愛顧にお応えできるよう倍旧の努力をしてまいりますので、今後ともご指導とご厚誼を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

   

【新大阪オフィス所在地】

〒541-0052

大阪府大阪市中央区安土町一丁目8番15号 野村不動産大阪ビル7階

【アクセス】

・大阪メトロ堺筋線・中央線「堺筋本町」駅12番出口より 徒歩1分

・大阪メトロ御堂筋線「本町」駅より 徒歩9分

 

【新オフィス業務開始日】

・2021年4月23日(金)10時より

 

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社Warranty technology コーポレート本部

email:mi-pr-info@wrt.co.jp

以上

子会社の合併及び子会社代表取締役の異動を伴う
新経営体制に関するお知らせ

 株式会社Warranty technology(以下、当社)の100%子会社である株式会社Warranty Solutions(以下、WRS)と株式会社Warranty Technical Service(以下、WTS)は、令和3年1月1日付で合併し、株式会社Warranty Solutionsを存続会社とすることとなりました。本合併によって、WRSが運営するカスタマーセンターの機能と、WTSが運営するリペアセンターの機能とを、より一層シームレスに連携させることにより、今まで以上に保証加入者様に安心してご利用いただけるカスタマーサポートの提供を目指し、「安心をかたちに」して参ります。  尚、子会社の代表取締役の異動を伴う新経営体制は以下の通りとなります。

 

 

株式会社Warranty Solutions
新役職名 役員氏名 旧役職名
代表取締役社長

宮原 年明

(当社 取締役)

株式会社Warranty Technical Service

代表取締役社長

取締役

今村 末男

(当社 代表取締役会長)

株式会社Warranty Solutions

取締役

取締役

成瀬 功一郎

(当社 代表取締役社長)

株式会社Warranty Solutions

代表取締役社長

株式会社Warranty Technical Service

取締役

取締役

松原 慎吾

(当社 専務取締役)

株式会社Warranty Solutions

取締役

株式会社Warranty Technical Service

取締役

 

◆株式会社Warranty Solutions(ワランティソリューションズ)概要

会社名:株式会社Warranty Solutions

本社所在地:東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル12F

URL:https://wrt.solutions/

 

◆本件に関するお問い合わせ先

会社名:株式会社Warranty technology

担 当:コーポレート本部 広報・デザイングループ

電 話:03-5512-7055(代)

e-mail:ml-pr-info@wrt.co.jp

以上

年末年始休業日のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら年末年始休業日を下記のとおりとさせていただきます。

ご不便をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

 

 

【年末年始休業日】

2020年12月29日(火)~2021年1月4日(月)

 

※新年は1月5日(火)10:00より営業を開始いたします。

※休業中にお問い合わせをいただきましたメール及びFAXにつきましては、1月5日(火)より順次対応させていただきます。

月額課金型QRコード決済サービス「サブスQ」提供開始のお知らせ

 延長保証/製品保証サービスの運営を行っている株式会社Warranty technology(本社:東京都千代田区、代表取締役会長:今村 末男、以下「ワランティテクノロジー」)は、月額課金型のサブスクリプションサービス導入を、多くの企業がより低コストで実現するための月額課金型QRコード決済サービス「サブスQ」を2020年9月28日(月)より提供開始いたしましたことをお知らせいたします。

 

 

 商品ごとに代金を支払うのではなく、一定期間の利用権として料金を支払うサブスクリプション型のビジネスが社会に広く浸透しつつあります。本サービスは、類似サービスと比較し、より短期間で、より低コストなサブスクリプション型課金の仕組みを導入していただくことを実現しています。ワランティテクノロジーは、携帯電話向け保証サービスにおいて長年蓄積してきた月額課金型ビジネスのノウハウを活かし、様々な用途で月額課金型QRコード決済システム(※平成28年5月16日特許取得)を利用いただくことを目的に本サービスの改良を重ねて参りました。

 

※特許に関する情報:「コード購入決済システム、決済用コードサーバ装置、製品販売者端末、製品購入者端末、決済用金融機関サーバ装置、プログラム、記録媒体及び動作方法」(特許第6598448号、特許第6648096号)

   

【サブスQ決済フロー図】

 

【活用シーン】

①会員サービスの有料化 無料会員を多数有する企業や組織において、新たなコンテンツや機能を追加して有料会員化する際に本サービスの活用が可能です。
②定期購入サービスの追加 販売時の都度決済しかできない店舗において、本サービスを活用することにより定期購入サービスを追加することが可能です。
③コワーキングスペース等での決済 受付時にその場でQRコードを利用者に提示し、利用者が登録・決済完了したことを確認し、サービス提供を開始することが可能です。
   

月額課金型の料金回収はオペレーションが煩雑ですが、本サービスを活用することにより、上記の活用シーンの以外にも、家賃回収やレンタルサービスの利用料金回収等にもご活用いただけます。

顧客データや料金回収状況の管理が簡単にワンストップでできるメリットもございます。

  warrantytechnology-logo  

ワランティテクノロジーは今後も生活者およびクライアント企業さまの「安心をかたちに」するとともに、更なる利便性の追求に尽力してまいります。

   

◆本件に関するお問い合わせ先

会社名:株式会社Warranty technology

担 当:コーポレート本部 広報・デザイングループ

電 話:03-5512-7055(代)

e-mail:ml-pr-info@wrt.co.jp

 

以上

         

原状回復の手間や費用を最小限にする保証サービス
「The Connect」提供開始のお知らせ

 延長保証/製品保証サービスの運営を行っている株式会社Warranty technology(本社:東京都千代田区、代表取締役会長:今村末男、以下「ワランティテクノロジー」)は、月額制の原状回復保証サービス「The Connect(ザ・コネクト)」を当社の住宅設備機器保証を導入している賃貸管理会社様に対して2020年9月17日(木)より提供開始いたしましたことをお知らせいたします。

 

 

 賃貸管理会社様に、このサービスを導入いただくことにより、退去時の原状回復工事の入居者負担区分・物件オーナー負担区分の査定時間を短縮することができ、速やかな原状回復工事実施が可能になります。入居者に対する敷金返還時にクリーニング費用などを相殺する煩わしい見積交渉作業が省かれ、すばやく次の入居に備えることができます。

 物件オーナー様のメリットとして、自然消耗・経年劣化の原状回復工事費用をこの月額保証で平準化することができ、さらに空室期間を短縮することにも繋がります。

 賃貸管理会社が原状回復業務に費やす時間や手間の削減はもちろんのこと、物件オーナー様の運用利回りに貢献することが可能なサービスです。

 

【サービス概要】

サービス名称 The Connect(ザ・コネクト)
サービス内容

 原状回復保証                             

・通常消耗部分(クロス、クッションフロア、巾木、水まわりコーキング、建具調整、菊割ゴムなどの消耗品等)

・クリーニング費用

 部屋の広さ別に3種類の月額プランから選択

(①20㎡未満まで、②35㎡未満まで、③35㎡以上)

  ※保険対応となる事故によるもの(入居者の故意過失)やタバコのヤニ汚れやペットの柱傷などは保証対象外

 

 

warrantytechnology-logo

 

 

ワランティテクノロジーはこれからも生活者およびクライアント企業様の「安心をかたちに」するとともに、更なる利便性の追求に尽力してまいります。

 

 

◆株式会社Warranty technology(ワランティテクノロジー)の概要

会社名:株式会社Warranty technology

本社所在地:東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル12F

URL:https://wrt.co.jp/

 

◆本件に関するお問い合わせ先

会社名:株式会社Warranty technology

担 当:コーポレート本部 広報・デザイングループ

電 話:03-5512-7055(代)

e-mail:ml-pr-info@wrt.co.jp

 

以上

中古スマートフォン向け保証サービス提供開始のお知らせ

 延長保証/製品保証サービスの株式会社Warranty technology(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 成瀬 功一郎、以下「ワランティテクノロジー」)は、中古スマートフォン向け保証サービスの提供を開始いたしましたことをここにお知らせいたします。

 

 

 

 

 

中古スマートフォン(主にSIMフリー端末)の販売店を対象とした保証サービスの提供と合わせて、QRコードを活用した月額課金システム(注1)や、国内全域を網羅した大手物流企業(全国約2万拠点)との提携により修理に限定せず端末交換も含めた保証サービスをご提供することが可能となりました。

 

 本サービス提供開始の背景として、中古スマートフォンの販売台数が年々増加傾向にある一方、中古スマートフォンの販売店が扱える保証サービスは限られており、メーカー保証期間を越えた中古スマートフォンが、万が一故障や破損した場合には高い修理費用がかかることが中古スマートフォン流通の妨げとなっており、本サービスの提供開始に至りました。

 

 ワランティテクノロジーは、今後も生活者およびクライアント企業の「安心をかたちに」するとともに、延長保証/製品保証サービスを通じて新たな価値を想像し、更なる生活者の利便性向上に尽力してまいります。

 

(注1)QRコードを活用した月額課金システムの説明

 

 

 

 

※【特許番号】特許第6598448号(P6598448)、特許第6648096号(P6648096)

「コード購入決済システム、決済用コードサーバ装置、製品販売者端末、製品購入者端末、決済用金融機関サーバ装置、プログラム、記録媒体及び動作方法」

 

以上

 

◆本件に関するお問い合わせ先

会社名:株式会社Warranty technology

担 当:コーポレート本部 広報デザイングループ

電 話:03-5512-7055(代)

e-mail:ml-pr-info@wrt.co.jp

 

代表取締役及び役員の異動による新経営体制のお知らせ

 株式会社Warranty technologyは、令和2年6月24日(水)開催の第8期定時株主総会及び取締役会において、下記のとおり代表取締役及び役員の異動による新経営体制について決議いたしましたのでお知らせいたします。

 

 

1. 異動の理由

新経営体制により一層の強化を図り、更なる社業の発展を目指すためであります。

 

 

2. 代表取締役の異動と新旧役員の役職名

新役職名 氏名 旧役職名
代表取締役会長 今村 末男(重任) 代表取締役社長
代表取締役社長 成瀬 功一郎(重任) 取締役副社長

専務取締役

保険事業本部 本部長

松原 慎吾(重任)

専務取締役

保険事業本部 本部長

取締役

保証事業本部 本部長

宮原 年明(新任)
監査役 飯田 花織(新任)

執行役員

コーポレート本部 副本部長

梶川 量由(新任)

 

 

3. 新任役員の略歴

氏名 略歴
宮原 年明

 

(1962年1月1日)

1980年 有限会社宮原機材 入社
1989年 同社 取締役 就任(株式会社宮原機材へ組織変更)
1997年 同社 代表取締役 就任
2002年 株式会社マルチメディアテクノロジー 入社
2005年 株式会社ヤマダ電機 入社
2006年 BB光販売株式会社 取締役 就任(出向)
2013年 エス・バイ・エル株式会社(現 株式会社ヤマダホームズ)専務取締役営業本部長 就任
2016年 同社 取締役精算本部長 兼 第2営業本部長 就任
2017年 同社 代表取締役社長 就任
2020年 当社 入社
2020年 株式会社Warranty Technical Service 代表取締役社長 就任(現任)
2020年 株式会社Warranty technology 取締役 就任(現任)

 

 

氏名 略歴
飯田 花織

 

(1989年2月23日)

2015年 法律事務所オーセンス 入所
2017年 SENSY株式会社へ出向
2019年 表参道パートナーズ法律事務所 代表パートナー 就任(現任)
2019年 Hmcomm株式会社 非常勤監査役 就任(現任)
2019年 株式会社メイキップ 非常勤監査役 就任(現任)
2020年 株式会社Warranty technology 非常勤監査役 就任(現任)

 

 

氏名 略歴
梶川 量由

 

(1974年6月17日)

2000年 ハイビック 株式会社 入社 経営企画室長
2005年 株式会社MICメディカル 入社 経理・IRグループ長
2012年 株式会社ホットリンク 入社 財務本部 副本部長
2017年 パス株式会社 入社 執行役員 管理本部長
2020年 当社入社 執行役員 コーポレート本部 副本部長 就任(現任)

 

 

以上

 

 

[会社概要]

会社名:株式会社Warranty technology

代表者:代表取締役社長 成瀬 功一郎

設立日:2012年4月27日

所在地:〒100-0011 東京都千代田区内幸町二丁目2番3号 日比谷国際ビル12階

事業内容:延長保証/製品保証サービス事業

URL:https://wrt.co.jp

 

 

[本件に関するお問い合わせ先]

株式会社Warranty technology

TEL:03-5512-7055(代)

FAX:03-5512-7060

email:ml-pr-info@wrt.co.jp